kimunori10’s diary

マラソン、スポーツ、トレーニングを中心とした雑記ブログ

病んでいた時の思考回路について

「思い出したくもない過去、皆さんはありますか?」 恋愛、いじめ、学校、部活動、家庭、職場等の状況下で、様々な生き方を皆さんはしていることと思います。誰一人として同じような生き方の人はいません。 たとえ同じような人がいたとしても、そこに至る過…

マラソンにおける私なりのモチベーションの保ち方について

気持ちやモチベーションを日々常に一定に、安定して保ち続けることはとても難しいことです。 心には浮き沈みというものが存在します。「喜怒哀楽」という言葉があるように、人の心には感情の起伏があるものです。 心が浮ついている、いわゆるプラスに捉えら…

美容院を選ぶときの基準とは

あなたは年に何回くらい美容院に行きますか? そして、美容院ではどのような施術をされますか? また、あなたは美容院を選ぶときの基準は、主にどこに置いていますか? 街にある美容院や理髪店、床屋や1000円カット等を含めると、髪を切る所は至る場所に…

貧血について

貧血という症状に、私は何回もかかったことがあります。 私の場合は日常生活で、椅子から立ちあがった瞬間に立ち眩みがして、貧血だと初めて自覚するケースが基本的には多いです。 基本的には上記のような軽い症状が多いのですが、日常生活に支障が出るほど…

本を読むスタイルについて

私は雑誌を中心に本を読むことが好きです。 そのため本屋に行くことが好きで、本屋で気になる本を見つけて読むということに関しては、幼少期の頃から行っていました。 幼少期の頃、私の家の生活圏内には本屋がたくさんありました。そこで毎週末のように、家…

ポイ活について~後編

前回に続いてポイ活の続きの話をしていきます。 ・さらに効率良くポイントを貯めて使うには? 基本を押さえ、使い勝手の良いポイントを絞ると、お金を使う度にポイントが貯まっていきます。さらに、効率良くポイントを貯めて、使いこなす考え方について解説…

ポイ活について~前編

「ポイ活」という言葉をご存じでしょうか? 簡単に言うと、クレジットカードなどのキャッシュレス決済や、店舗独自の会員カードなど、様々な方法で貯められるポイントのことをいいます。 そのポイントを積極的に貯めて、使っていくのが「ポイ活」です。 私は…

苦手な人との接し方について~後編

前回に続いて、苦手な人との接し方について続きから書いていきます。 ・苦手な人との上手な付き合い方について 苦手な人がいるとデメリットが多いですし、毎日会うだけでしんどくなってしまいます。しかし、苦手な人との上手な付き合い方を知っておけば、自…

苦手な人との接し方について~前編

人と接するときに、「この人なんか苦手だなあ」とか、「この人と相性が合わないなあ」というようなことはないでしょうか? 人と人が接して、相性のいい時は居心地がいいものですし、逆に接しているときに相性が合わないときは、その人と一緒にいると苦痛に感…

コミュニケーションの重要性~後編

前回に引き続いて、コミュニケーションの重要性について後編をお話していきます。 ・コミュニケーション能力を高めるにはどうしたらいいのでしょうか? コミュニケーションの目的=必要性に気づいたのであれば、次のステップとして、コミュニケーション能力…

コミュニケーションの重要性~前編

コミュニケーションを図ることは大事だよ、大切だよと親や先生から教えられて育ってきた人は多くいることでしょう。 そもそもコミュニケーションとはどういった意味なのでしょうか? コミュニケーションとは、「情報の伝達、連絡、通信の意だけではなく、意…

恋愛にマニュアルはない

私は、この日記を通じて、自分の恋愛事情を出し惜しみなく書いています。 前回、恋愛関係のことを書いてからは、次は私が実際に恋人ができて付き合い、しばらくしてから書こうかと思っていました。 しかし、ちょっともやもやした部分と、書き足りないところ…

花粉症について

2月に入ると、「花粉症」という言葉がニュースや天気予報、会話の中で耳にしたり、話題になったりしているのを聞いたことがあるでしょう。 今年の花粉の飛び具合がどのような感じなのか、花粉症をお持ちの方は特に気になることと思います。 花粉症をお持ち…

首を鍛えておいた方が良い理由

久しぶりに筋肉系の話題について書いていきたいと思います。ただし書く内容は極めてマニアックです。なぜなら「首」を鍛えることについて書くからです。 多くの方は首を鍛えたことがないと思います。それに、「首を鍛えないといけないの?首なんて鍛えなくて…

シーズン前の選手の動きやチームの分析について

プロ野球やJリーグは、2月から各チーム温暖な地でキャンプインして、2月、3月頃からの長いシーズン開幕を迎えます。 各選手はそれ以前に各個人で暖かい場所に赴き、身体を動かし、来るキャンプインに備えています。 なぜわざわざ温暖な気候を求めて身体…

免疫力を高めるための食事について

2020年、2021年と新型コロナウイルスの世界的な流行により、以前よりも健康について自分自身で管理する力が問われていると思います。 いかに新型コロナウイルスに感染しないか、体調を崩さないかということに、これからもしばらくは神経を使うことと…

私の学生時代の就職の考えについて(大学)

私は、高校を無事に卒業し、大学に進学することができました。私の通っていた高校は、多くの生徒が大学に進学していました。 そのため、最低でもどこかの大学に進学したいという思いと、浪人生活だけはしたくない、という思いが強くありました。 両方とも叶…

私の学生時代の進路の考え方について(高校編)

前回は、中学生時代の進路の私の考えや行動について書いていきました。 今回は、高校生の頃について書いていきたいと思います。 高校生になると、中学生のときとは違い、1年生の頃からある程度は自分の考えや意見、今後のことについては考える機会が増えま…

私の学生時代の進路の考え方について(中学編)

学生時代、幼稚園あるいは保育園から小学校、小学校から中学校、中学校から高校、高校から社会人あるいは大学、専門学校等、各ステージにおいて「進路の選択」があります。 特に、中学校から先はその選択に頭を悩まされることが多いでしょう。 日本はちょう…

ランニングをするときのシューズの選び方について(初心者編)

ランニングを楽しまれている方、これからランニングを始める方、ランニングを本格的にされている方、また室内で走られている方は、様々な場所やシーンで楽しまれていると思います。 色とりどりのシューズが各メーカーから発売されており、それを選ぶだけでも…

冷え性について

「冷え」という言葉を聞くと、特に女性は嫌厭するのではないでしょうか? 特に11月から3月くらいにかけては、冷えに悩まされる方が多いと思われます。 私は男性ですが、末端冷え性の持ち主で、毎年冬になると身体の末端が冷えて悩まされます。 そして、以…

自信をつけるためには~後編

今回は、前回の続きから書いていきます。 ・「自己評価」「行動」「自己主張」で思い込みから脱け出せる 精神科医のファンジェさんは著書の中で、自信を持つためには「自己評価」「行動」「自己主張」が必要不可欠であるとしています。 これらは相互に影響し…

自信をつけるためには~前編

皆さんは自分に自信があるでしょうか? 自信をつけるためには、数多くの経験を積み重ねて、失敗と成功を繰り返していくことが近道である、というようなことを先生や指導者、もしくは親や目上の人から教えてもらったことがいる人がいるかもしれません。 自分…

足がつるとはどういうことなのか

皆さんは、ご自身が足がつってしまった経験や、足がつっている人を見たことがないでしょうか?足がつるという方は、どのくらいの頻度で足がつりますか? そもそも足がつるとはどういうことで、どういった症状になり、どうして足がつってしまう現象が生じてし…

深層外旋六筋とは

久々に筋肉について書いていこうと思います。 深層外旋六筋という言葉を、初めて耳にする人がほとんどなのではないでしょうか? 私も筋肉や身体のことを勉強するまで、全くと言っていいほど耳にしたことはありませんでした。 実際マニアックな筋肉であること…

なぜ恋愛モードになれないときがあるのか

このブログを書き始めて、何回か自分の恋愛事情や思いを書きました。 まだ書き始めて半年経っていないくらいですが、当初から現在までに、私の恋愛の心境について何度も変化や波がありました。 恋愛をするときは、自分から行動を何かしら起こさないと始まら…

人を信用できなくなってしまったら~後編

前回に続いて今回は、後編ということで「人を信用できなくなってしまったら」の続きから書いていきます。 どうして人を信じられなくなってしまうのでしょうか?その原因をまとめてみました。 実は、過去の経験や心の傷が大きな原因になり、今の苦しい状況に…

人を信用できなくなってしまったら~前編

人を信用したくても、できないときはないでしょうか? また、人を信じることが恐ろしいと思っている人も中にはいることでしょう。 基本的には、人が何を考えているかなんてわかりません。自分の思い通りにならないことがほとんどでしょう。 誰かに悩みを打ち…

旅に行きたくなるのはなぜなのか

「人はなぜ旅をするのか?」 そのような問いは、はるか昔のとある有名な人の言葉の一部です。 私も何回か旅をしたことがあります。なんで旅をしているんだろう?と自問自答しながら旅をしていたこともありました。 明確な答えはその時は分かりませんでしたが…

社内恋愛について

この記事を読んでいる人の多くは、お仕事をされている人が多いでしょう。 また、現在お仕事をされていない人でも、以前に何らかのお仕事をされていたり、学生であればアルバイトで働いていたりする人もいると思います。そのような場所で、同僚やお客さんを通…